2019/08/12(月)
Nha Con Meoからのお知らせ&お願い
初めての方は必ずお読みください。「システムのご案内」
猫を保護された方はこちら。「猫を保護された方へ」
※ご相談、お問い合わせはメールfwnv3447@mb.infoweb.ne.jpでお受けしています。お名前と連絡先(お電話番号)を明記のうえ、PCから受信できる設定でお送りください。できるだけ2~3日以内に返信しておりますが、返信がない場合は、着信拒否設定になっていないかどうかご確認くださいますようお願いいたします。
Nha Con Meoは移転しました!!
道路拡張工事のため、2019年2月に西町の旧店舗を閉鎖し、3月に諏訪野町にて移転オープンしています。
尚、移転に伴いまして、営業時間等を変更させていただいておりますので、このブログのプロフィール欄でご確認くださいますようお願い申し上げます。
Nha Con MeoのSNSはこちらから!!
日々の猫達の様子や里親募集中の猫たち、営業時間の臨時変更などお店からのお知らせ…等々、こまめにアップしています。ぜひのぞいてみてくださいね。
Facebook⇒FBページ
ツイッター⇒「てんてん店長」のツイッター
インスタグラム⇒インスタグラムnhaconmeo
≪営業時間の変更につきまして≫
〇10月1日(火)は臨時休業致します。
○上記以外で、営業時間の変更予定はありません。変更がある際は、こちらのブログ、FBページ、「てんてん店長」のツイッター、インスタグラムnhaconmeo、および留守番電話の録音メッセージでお知らせしておりますので、ご来店前にご確認いただきますようお願い申し上げます。
みなさん、こんにちは。
毎月恒例、第2日曜日に開催している猫好きさん交流会、8月も無事終了しました\(^o^)/。
※ezwebのアドレスからお申込みいただきましたO様、すぐに受け付け確認の返信を差し上げたのですが、届いていなかったでしょうか。恐れ入りますが、PCからの着信拒否になっていないかどうか、設定をご確認ください。
毎回、猫好きママのマリブさん手作りのスイーツを堪能しているのですが、今回はスイーツに夢中になり過ぎて、皆様の様子を撮影しそびれちゃいました(^_^;)。
そんな素敵なスイーツはこちら(*^_^*)。

紅茶ともものロールケーキ、見て美味しい、食べておいしい、ほっぺた落ちそなスイーツです(#^.^#)。
参加費はお飲み物代込みで500円。

クッキングシートもよーーく見てみてくださいね(^_-)-☆
毎回おいしいスイーツを頂きながら、猫自慢、フードの話、病気の話…などなど楽しく過ごしているのですが、9月と10月は残念ながらスイーツはお休み。
というわけで、9月8日の交流会のテーマは「動物愛護について考えてみよう!!」です。

2009年に公開された少し古い映画ですが、現実はほとんど変わっていません(・_・;)。
まずはこちらの映画、「犬と猫と人間と」のダイジェスト版(団体・ライブラリー版を使用)を見て皆さんにいろんなことを考えて頂けたらと思います。

いつか本編を自主上映できればいいのですが…(^_^;)。
そして、こちらでHappy Cat 299 Clubとしてやっている地域猫活動をご紹介させていただく予定です。
猫を拾ったらどうしたらいいか。
おうちの猫さんが脱走してしまった時、どうしたらいいか…そんなヒントも得られることと思います。
猫のボランティアに興味がある方、お子さんと一緒に動物愛護について考えてみたいという方、もちろんただ猫が好きという方もぜひお申し込みください。尚、未就学児はお申込みいただけません。ご了承ください。
参加は無料ですが、狭い猫ルームでの上映になりますので、10名様までとさせていただきます。時間は11:00~13:00です。
ご希望の方はfwnv3447@mb.infoweb.ne.jpまで、必ずお電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み、お問い合わせ、お待ちしていますm(__)m。
※Happy Cat 299 Clubの日々の活動はFBページの方でさせて頂いていましたが、現在はこちらでご紹介させ頂いています。これ以前の活動につきましては、どうぞこちらでご覧ください。
日々のNha Con Meoのニャンズの様子はfacebookページでもご紹介しています。
。
こちらは久留米市の動物管理センターの収容状況です。飼い主さん、1日も早く迎えに行ってください。
では、また

「預かりボランティアさん募集のお知らせ」
1.センターに持ち込まれた乳飲み子が離乳した後、里親さんのところへ行くまでの一時預かり。
2.外にいたら命の危機があるような子は保護せざるを得ません。そのような子に治療を受けさせる間の預かり。
3.行き場のない猫に里親さんが見つかるまで、もしくは猫ルームに欠員が出るまでの短期~長期の預かり。
一時消えてしまった命は2度と戻りません。
複数の預かりさんがいれば、次の預かりさんに託すこともできます。
どうぞ命のバトンをつなぐリレーに参加していただけませんか。詳細は4月11日の記事をご覧ください。
預かりは登録制です。預かっていただきたい猫がいない場合もあります。
詳細はご相談しながら決めたいと思います。
まずはお気軽に fwnv3447@mb.infoweb.ne.jp にお問い合わせください。
どうぞ宜しくお願いします。
ぽちっと応援宜しくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
初めての方は必ずお読みください。「システムのご案内」
猫を保護された方はこちら。「猫を保護された方へ」
※ご相談、お問い合わせはメールfwnv3447@mb.infoweb.ne.jpでお受けしています。お名前と連絡先(お電話番号)を明記のうえ、PCから受信できる設定でお送りください。できるだけ2~3日以内に返信しておりますが、返信がない場合は、着信拒否設定になっていないかどうかご確認くださいますようお願いいたします。
Nha Con Meoは移転しました!!
道路拡張工事のため、2019年2月に西町の旧店舗を閉鎖し、3月に諏訪野町にて移転オープンしています。
尚、移転に伴いまして、営業時間等を変更させていただいておりますので、このブログのプロフィール欄でご確認くださいますようお願い申し上げます。
Nha Con MeoのSNSはこちらから!!
日々の猫達の様子や里親募集中の猫たち、営業時間の臨時変更などお店からのお知らせ…等々、こまめにアップしています。ぜひのぞいてみてくださいね。
Facebook⇒FBページ
ツイッター⇒「てんてん店長」のツイッター
インスタグラム⇒インスタグラムnhaconmeo
≪営業時間の変更につきまして≫
〇10月1日(火)は臨時休業致します。
○上記以外で、営業時間の変更予定はありません。変更がある際は、こちらのブログ、FBページ、「てんてん店長」のツイッター、インスタグラムnhaconmeo、および留守番電話の録音メッセージでお知らせしておりますので、ご来店前にご確認いただきますようお願い申し上げます。
みなさん、こんにちは。

毎月恒例、第2日曜日に開催している猫好きさん交流会、8月も無事終了しました\(^o^)/。
※ezwebのアドレスからお申込みいただきましたO様、すぐに受け付け確認の返信を差し上げたのですが、届いていなかったでしょうか。恐れ入りますが、PCからの着信拒否になっていないかどうか、設定をご確認ください。
毎回、猫好きママのマリブさん手作りのスイーツを堪能しているのですが、今回はスイーツに夢中になり過ぎて、皆様の様子を撮影しそびれちゃいました(^_^;)。
そんな素敵なスイーツはこちら(*^_^*)。

紅茶ともものロールケーキ、見て美味しい、食べておいしい、ほっぺた落ちそなスイーツです(#^.^#)。
参加費はお飲み物代込みで500円。

クッキングシートもよーーく見てみてくださいね(^_-)-☆
毎回おいしいスイーツを頂きながら、猫自慢、フードの話、病気の話…などなど楽しく過ごしているのですが、9月と10月は残念ながらスイーツはお休み。
というわけで、9月8日の交流会のテーマは「動物愛護について考えてみよう!!」です。

2009年に公開された少し古い映画ですが、現実はほとんど変わっていません(・_・;)。
まずはこちらの映画、「犬と猫と人間と」のダイジェスト版(団体・ライブラリー版を使用)を見て皆さんにいろんなことを考えて頂けたらと思います。

いつか本編を自主上映できればいいのですが…(^_^;)。
そして、こちらでHappy Cat 299 Clubとしてやっている地域猫活動をご紹介させていただく予定です。
猫を拾ったらどうしたらいいか。
おうちの猫さんが脱走してしまった時、どうしたらいいか…そんなヒントも得られることと思います。
猫のボランティアに興味がある方、お子さんと一緒に動物愛護について考えてみたいという方、もちろんただ猫が好きという方もぜひお申し込みください。尚、未就学児はお申込みいただけません。ご了承ください。
参加は無料ですが、狭い猫ルームでの上映になりますので、10名様までとさせていただきます。時間は11:00~13:00です。
ご希望の方はfwnv3447@mb.infoweb.ne.jpまで、必ずお電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み、お問い合わせ、お待ちしていますm(__)m。
※Happy Cat 299 Clubの日々の活動はFBページの方でさせて頂いていましたが、現在はこちらでご紹介させ頂いています。これ以前の活動につきましては、どうぞこちらでご覧ください。


こちらは久留米市の動物管理センターの収容状況です。飼い主さん、1日も早く迎えに行ってください。
では、また


「預かりボランティアさん募集のお知らせ」
1.センターに持ち込まれた乳飲み子が離乳した後、里親さんのところへ行くまでの一時預かり。
2.外にいたら命の危機があるような子は保護せざるを得ません。そのような子に治療を受けさせる間の預かり。
3.行き場のない猫に里親さんが見つかるまで、もしくは猫ルームに欠員が出るまでの短期~長期の預かり。
一時消えてしまった命は2度と戻りません。
複数の預かりさんがいれば、次の預かりさんに託すこともできます。
どうぞ命のバトンをつなぐリレーに参加していただけませんか。詳細は4月11日の記事をご覧ください。
預かりは登録制です。預かっていただきたい猫がいない場合もあります。
詳細はご相談しながら決めたいと思います。
まずはお気軽に fwnv3447@mb.infoweb.ne.jp にお問い合わせください。
どうぞ宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト