≪3月の営業日につきまして≫
3月18日(日)は6時までの営業、最終受付は5時半となります。お客様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いします。
なお、上記以外は通常営業の予定ですが、猫の急病などの理由により営業時間が変更になることがございます。
その際はブログ、FBページでお知らせしておりますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。
≪携帯からメールを送られる方へお願いです≫
Nha Con Meoにメールをくださった方には翌日までに必ず返信しておりますが、携帯から送られた場合、PCからの受信拒否設定をされているようで、返信しても戻ってくることが大変多くなっています。
大変恐縮ですが、Nha Con Meoからの返信がないという方、fwnv3447@mb.infoweb.ne.jpから受信できるよう設定をしていただき、改めてメールを送ってくださいますようお願い申し上げます。
ご相談はお名前、お住まいの地区、連絡先を明記の上お送りください。
≪フードメニューにつきましてお詫びm(__)m≫
大人気のベトナム料理ですが、なかなかご用意できず、申し訳ございません。
今後は、季節限定にするなりして、皆さんが召し上がれるようにきちんと準備したいと思っています。
ご提供できるようになりましたら改めてお知らせいたしますので、どうぞ宜しくお願い致します。
≪靴下の着用につきましてお願いm(__)m≫
Nha Con Meo&くるめ猫部屋では靴を脱いで入室いただいておりますが、その際、衛生上の理由により、靴下の着用をお願いしております。素足でのご入室はできませんので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
みなさん、こんにちは。

知り合いの個人ボラKさんからご相談を受けました。
お世話している猫達の餌場に、とても人懐こい子が迷い込んできました。
もう一人のボラさんが、「妊娠している!!早く手術しないと!!」と、急いで動物病院に連れて行かれました。
ところが、お腹を開けてみたところ、卵巣も子宮もなく、あったのは…………小さいたまたま。
何と、男の子だったんです。
というわけで、一度お腹を開けられてしまった、ベンガル風模様のベンちゃん。
元の場所にも戻せず、動物管理センターにも該当の迷い猫の届け出はありません。
やむを得ず、高齢で体調もあまり芳しくないKさんが保護されることになりました。
とっても甘えん坊で、Kさんの後ろをついて歩くそうです。
写真では分かりにくいのですが、Kさんに抱っこされてKさんの腕をフミフミしています。
獣医さんの見立てではまだ1歳未満のようだということでした。
お腹を開けられてしまった甘えん坊のオス猫ベンちゃん。
家族として迎えていただけないでしょうか。
ベンちゃんの詳細はこちらをご覧ください。
とっても甘えん坊の男の子、ベンガル風の模様のベンちゃん、里親様募集中です。
そして、もう1匹。

みち君、推定1歳。草むらにいたところを保護された猫です。
ご家族の事情で手放さなくてはならなくなったそうです。
もちろん、殺処分なんて考えていらっしゃいません。
何とか新しい家族をと、一生懸命探していらっしゃいます。
家族と別れなくてはならなくなった、キジ猫みち君。
みち君を家族として迎えて頂けないでしょうか。
ベンちゃん、みち君。
キジ猫はとても賢くて甘えん坊。
ねご本来の「獲物をよく撮る」習性が強く残っていますので、獲物がないお家の中ではよく遊ぶということになります。
ベンちゃん、みち君、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m。
Happy Cat 299 Clubの日々の活動はFBページの方でさせて頂いていますので、どうぞこちらもご覧ください。


こちらは久留米市の動物管理センターの収容状況です。飼い主さん、1日も早く迎えに行ってください。
では、また


「預かりボランティアさん募集のお知らせ」
1.センターに持ち込まれた乳飲み子が離乳した後、里親さんのところへ行くまでの一時預かり。
2.外にいたら命の危機があるような子は保護せざるを得ません。そのような子に治療を受けさせる間の預かり。
3.行き場のない猫に里親さんが見つかるまで、もしくは猫ルームに欠員が出るまでの短期~長期の預かり。
一時消えてしまった命は2度と戻りません。
複数の預かりさんがいれば、次の預かりさんに託すこともできます。
どうぞ命のバトンをつなぐリレーに参加していただけませんか。詳細は4月11日の記事をご覧ください。
預かりは登録制です。預かっていただきたい猫がいない場合もあります。
詳細はご相談しながら決めたいと思います。
まずはお気軽に fwnv3447@mb.infoweb.ne.jp にお問い合わせください。
どうぞ宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村