≪里親様募集状況≫
子猫…21匹(猫と人の幸せのため、1頭での飼育をご希望の方には譲渡はしていません。ご了承ください)
※ほとんどが生後3~4か月の可愛い盛りです。
成猫(1歳以上)…33匹
※1歳の若い猫から10歳程度のシニアまで、いろいろな猫がいます。
猫カフェNha Con Meoから猫を迎えて頂けたら、次に殺処分される命が救えます。
Nha Con Meo&くるめ猫部屋&預かり様のもとに、いろんな猫達がいます。性別、毛色、年齢、性格などのご希望をお知らせいただけましたら、お勧めの猫をご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください(=^・^=)。
≪靴下の着用につきましてお願いm(__)m≫
Nha Con Meo&くるめ猫部屋では靴を脱いで入室いただいておりますが、その際、衛生上の理由により、靴下の着用をお願いしております。素足でのご入室はできませんので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
≪9月の営業日につきまして≫
9月は通常営業の予定ですが、猫の急病などの理由で変更することもございます。営業時間が変わる場合は、必ずブログ、FBページ、ツイッターでお知らせしておりますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。
≪携帯からメールを送られる方へお願いです≫
Nha Con Meoにメールをくださった方には翌日までに必ず返信しておりますが、携帯から送られた場合、PCからの受信拒否設定をされているようで、返信しても戻ってくることが大変多くなっています。
大変恐縮ですが、Nha Con Meoからの返信がないという方、fwnv3447@mb.infoweb.ne.jpから受信できるよう設定をしていただき、改めてメールを送ってくださいますようお願い申し上げます。
ご相談はお名前、お住まいの地区、連絡先を明記の上お送りください。
みなさん、こんにちは。

4月24日の大雨の日、スーパーのレジ袋に入れられて棄てられていた小春ちゃん。
ミルクボランティアKさんのもとを経て、猫カフェNha Con Meoで幸せ探しをしていましたが、この度、無事トライアルに入ることができました\(^o^)/。

クンクン、これはなーに?
先住猫さんがいる場合は、慎重に。最初はケージ越しにご挨拶(^_^;)。

えーっと、今度はどこ?
里親様のお宅に行く前に、ちょっと自宅に寄っていたので、小春ちゃん、ちょっと戸惑い気味?

よっこらしょっと(=^・^=)。
もう4か月になる小春お嬢様ですが、全く動じず。遠慮なく探検を始めました。

ここ、どこなの?
小春、いい子にしてたらね、ここのおうちの子になれるかもしれないんだよ(*^_^*)。

ちょっ、ちょっ、あれ、なによ!!
先住猫のあんこさん、少し時間がかかりそうな予感(^_^;)。

こちらはそらまる君。多頭部屋からの引き取りなんだそうです(^_^;)。
そらまる君、かわいい~❤❤❤ 私好みのイケニャンです(*^_^*)。

さっそくおもちゃ遊びを始めました。
小春はミルボラKさんのお宅、そして、猫ルームと、先輩猫達がたくさんいる中で暮らしてきました。
そらまる君とあんこちゃん、しばらく受け入れてくれないかもしれませんが、きっと大丈夫だと思います。

全くマイペース、小春さん。
でも、最後に改めてご対面した時は、さすがにそら兄さんから威嚇されてしまいました(^_^;)。

この兄ちゃん、こわい~ ふんっ!!
小春、お兄ちゃんとお姉ちゃんに仲良くしてもらえるように頑張るんだよ(*^_^*)。
小春ならきっと大丈夫。賢くていい子だからね。
さてさて、本音を言えば、譲渡は嫌いです。
大切に大切に育てた子達。1匹だって手放したくはないのです。
でもでも、次から次に持ち込まれる猫たち、身勝手な人間によって遺棄される猫たちを救うためには、できるだけたくさんの猫達を暖かいご家族にお届けしなくてはなりません。
だってね(^_-)-☆

はじめまちて~、あたちはハル。よろちく(=^・^=)
保護っ子ハル。ネーミング担当の猫ボラNさんが「はれ(晴れ)」という名前を付けてくださったんですが、少しいじくって「ハル」にしました(*^_^*)。

ちぇんちぇーが棒を何回も突っ込むから、おちりが痛いの~
保護直後、下痢がひどく、検便でコクシジウムという厄介な原虫が出ました。
他の猫達にも感染します。
猫ルームにはたくさんの子猫。
花と月もいます。とても連れて帰れないということで、2日ほどかかりつけの病院に入院させてもらい、先週末に退院。
退院時の検査でコクシジウムがいないことを確認して連れて帰りました。
ただ、まだ他の猫との接触は不可。
ということで、可愛そうですが、ケージ暮らしをしています。

だちて~、だちて~、だちて~
生後まだ1ヶ月ちょっと。ママに甘えたい盛りなのに…。
頑張って幸せになろうね。
猫ルームには7匹の子猫と新入りハル。
そして、花と月。
預かり様のもとにキジ―ズ5兄弟とアメショ4兄弟…。
沢山の子猫達が里親様との出会いを待っています。
どうぞ宜しくお願いしますm(__)m。
※Happy Cat 299 Clubの日々の活動はFBページの方でさせて頂いていましたが、現在はこちらでご紹介させ頂いています。これ以前の活動につきましては、どうぞこちらでご覧ください。


こちらは久留米市の動物管理センターの収容状況です。飼い主さん、1日も早く迎えに行ってください。
では、また


「預かりボランティアさん募集のお知らせ」
1.センターに持ち込まれた乳飲み子が離乳した後、里親さんのところへ行くまでの一時預かり。
2.外にいたら命の危機があるような子は保護せざるを得ません。そのような子に治療を受けさせる間の預かり。
3.行き場のない猫に里親さんが見つかるまで、もしくは猫ルームに欠員が出るまでの短期~長期の預かり。
一時消えてしまった命は2度と戻りません。
複数の預かりさんがいれば、次の預かりさんに託すこともできます。
どうぞ命のバトンをつなぐリレーに参加していただけませんか。詳細は4月11日の記事をご覧ください。
預かりは登録制です。預かっていただきたい猫がいない場合もあります。
詳細はご相談しながら決めたいと思います。
まずはお気軽に fwnv3447@mb.infoweb.ne.jp にお問い合わせください。
どうぞ宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村