2019/09/07(土)
Nha Con Meoからのお知らせ&お願い
初めての方は必ずお読みください。「システムのご案内」
猫を保護された方はこちら。「猫を保護された方へ」
※ご相談、お問い合わせはメールfwnv3447@mb.infoweb.ne.jpでお受けしています。お名前と連絡先(お電話番号)を明記のうえ、PCから受信できる設定でお送りください。できるだけ2~3日以内に返信しておりますが、返信がない場合は、着信拒否設定になっていないかどうかご確認くださいますようお願いいたします。
Nha Con Meoは移転しました!!
道路拡張工事のため、2019年2月に西町の旧店舗を閉鎖し、3月に諏訪野町にて移転オープンしています。
尚、移転に伴いまして、営業時間を変更させていただいておりますので、このブログのプロフィール欄でご確認くださいますようお願い申し上げます。
Nha Con MeoのSNSはこちらから!!
日々の猫達の様子や里親募集中の猫たち、営業時間の臨時変更などお店からのお知らせ…等々、こまめにアップしています。ぜひのぞいてみてくださいね。
Facebook⇒FBページ
ツイッター⇒「てんてん店長」のツイッター
インスタグラム⇒インスタグラムnhaconmeo
≪営業時間の変更につきまして≫
〇10月1日(火)は臨時休業致します。
○上記以外で、営業時間の変更予定はありません。変更がある際は、こちらのブログ、FBページ、「てんてん店長」のツイッター、インスタグラムnhaconmeo、および留守番電話の録音メッセージでお知らせしておりますので、ご来店前にご確認いただきますようお願い申し上げます。
みなさん、こんにちは。
今回の記事は、皆さんにもいつかこんなことが起こりうるかもしれない、そう考えながらお読み頂けたらと思います。
市内にお住まいの70代女性。
亡くなった御主人が可愛がっていた6匹の猫と暮らしていたのですが、ご自身もご病気で入院なさることになりました。
息子さんご家族には猫アレルギーの方がいらっしゃって飼うことができません。
殺処分覚悟で保健所に連れて行くそうです。
もし、月曜日に持ち込まれたら、火曜日には処分です。次の処分日は金曜日。

11歳前後。
オスとメスがいます。

オスは去勢済みだそうですが、メスは避妊していないそうです。

綺麗な白&黒、白&スモークの子達です。

今、動物管理センターには子猫があふれています。
飼い主がいつ見つかるともしれない成猫を置いておくスペースはありません。
何とか6匹の命をつなぎたい!!
1匹でも構いません、この子達を家族として迎えていただけないでしょうか。
また、猫カフェの猫ルームに空きが出るまで預かっていただけないでしょうか。
「飼うならもっと若い猫がいい」という方、猫ルームに若い猫がいます。その子達を迎えて頂けたら、この子達を猫カフェに入れることができます。
「自分や家族に何かあったときのことを考えておかないからいけないのよ。そんなの自己責任」
そんなご意見もあるかもしれません。
でも、そんなことを言っていたら、猫が飼える人はぐっと減ってしまうでしょう。
そして、例え自己責任だとしても、猫達には何の罪もありません。
これから超高齢化社会に突入する日本。
こんなことが次から次へと起こるでしょう。
そんなときは、猫好きさんの力を合わせて情報を共有して力を合わせて、猫達を救っていけたら…。
皆さんがもし急なお怪我やご病気で猫のお世話ができなくなった時、「自己責任だから、猫達は保健所で処分してもらう」なんて思えますか。
どうか、力をお貸しくださいm(__)m。
預かりができる方。
里親になって下さる方。
里親探しを手伝ってくださる方。
情報を拡散してくださる方。
宜しくお願いしますm(__)m。
※Happy Cat 299 Clubの日々の活動はFBページの方でさせて頂いていましたが、現在はこちらでご紹介させ頂いています。これ以前の活動につきましては、どうぞこちらでご覧ください。
日々のNha Con Meoのニャンズの様子はfacebookページでもご紹介しています。
。
こちらは久留米市の動物管理センターの収容状況です。飼い主さん、1日も早く迎えに行ってください。
では、また

「預かりボランティアさん募集のお知らせ」
1.センターに持ち込まれた乳飲み子が離乳した後、里親さんのところへ行くまでの一時預かり。
2.外にいたら命の危機があるような子は保護せざるを得ません。そのような子に治療を受けさせる間の預かり。
3.行き場のない猫に里親さんが見つかるまで、もしくは猫ルームに欠員が出るまでの短期~長期の預かり。
一時消えてしまった命は2度と戻りません。
複数の預かりさんがいれば、次の預かりさんに託すこともできます。
どうぞ命のバトンをつなぐリレーに参加していただけませんか。詳細は4月11日の記事をご覧ください。
預かりは登録制です。預かっていただきたい猫がいない場合もあります。
詳細はご相談しながら決めたいと思います。
まずはお気軽に fwnv3447@mb.infoweb.ne.jp にお問い合わせください。
どうぞ宜しくお願いします。
ぽちっと応援宜しくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
初めての方は必ずお読みください。「システムのご案内」
猫を保護された方はこちら。「猫を保護された方へ」
※ご相談、お問い合わせはメールfwnv3447@mb.infoweb.ne.jpでお受けしています。お名前と連絡先(お電話番号)を明記のうえ、PCから受信できる設定でお送りください。できるだけ2~3日以内に返信しておりますが、返信がない場合は、着信拒否設定になっていないかどうかご確認くださいますようお願いいたします。
Nha Con Meoは移転しました!!
道路拡張工事のため、2019年2月に西町の旧店舗を閉鎖し、3月に諏訪野町にて移転オープンしています。
尚、移転に伴いまして、営業時間を変更させていただいておりますので、このブログのプロフィール欄でご確認くださいますようお願い申し上げます。
Nha Con MeoのSNSはこちらから!!
日々の猫達の様子や里親募集中の猫たち、営業時間の臨時変更などお店からのお知らせ…等々、こまめにアップしています。ぜひのぞいてみてくださいね。
Facebook⇒FBページ
ツイッター⇒「てんてん店長」のツイッター
インスタグラム⇒インスタグラムnhaconmeo
≪営業時間の変更につきまして≫
〇10月1日(火)は臨時休業致します。
○上記以外で、営業時間の変更予定はありません。変更がある際は、こちらのブログ、FBページ、「てんてん店長」のツイッター、インスタグラムnhaconmeo、および留守番電話の録音メッセージでお知らせしておりますので、ご来店前にご確認いただきますようお願い申し上げます。
みなさん、こんにちは。

今回の記事は、皆さんにもいつかこんなことが起こりうるかもしれない、そう考えながらお読み頂けたらと思います。
市内にお住まいの70代女性。
亡くなった御主人が可愛がっていた6匹の猫と暮らしていたのですが、ご自身もご病気で入院なさることになりました。
息子さんご家族には猫アレルギーの方がいらっしゃって飼うことができません。
殺処分覚悟で保健所に連れて行くそうです。
もし、月曜日に持ち込まれたら、火曜日には処分です。次の処分日は金曜日。

11歳前後。
オスとメスがいます。

オスは去勢済みだそうですが、メスは避妊していないそうです。

綺麗な白&黒、白&スモークの子達です。

今、動物管理センターには子猫があふれています。
飼い主がいつ見つかるともしれない成猫を置いておくスペースはありません。
何とか6匹の命をつなぎたい!!
1匹でも構いません、この子達を家族として迎えていただけないでしょうか。
また、猫カフェの猫ルームに空きが出るまで預かっていただけないでしょうか。
「飼うならもっと若い猫がいい」という方、猫ルームに若い猫がいます。その子達を迎えて頂けたら、この子達を猫カフェに入れることができます。
「自分や家族に何かあったときのことを考えておかないからいけないのよ。そんなの自己責任」
そんなご意見もあるかもしれません。
でも、そんなことを言っていたら、猫が飼える人はぐっと減ってしまうでしょう。
そして、例え自己責任だとしても、猫達には何の罪もありません。
これから超高齢化社会に突入する日本。
こんなことが次から次へと起こるでしょう。
そんなときは、猫好きさんの力を合わせて情報を共有して力を合わせて、猫達を救っていけたら…。
皆さんがもし急なお怪我やご病気で猫のお世話ができなくなった時、「自己責任だから、猫達は保健所で処分してもらう」なんて思えますか。
どうか、力をお貸しくださいm(__)m。
預かりができる方。
里親になって下さる方。
里親探しを手伝ってくださる方。
情報を拡散してくださる方。
宜しくお願いしますm(__)m。
※Happy Cat 299 Clubの日々の活動はFBページの方でさせて頂いていましたが、現在はこちらでご紹介させ頂いています。これ以前の活動につきましては、どうぞこちらでご覧ください。


こちらは久留米市の動物管理センターの収容状況です。飼い主さん、1日も早く迎えに行ってください。
では、また


「預かりボランティアさん募集のお知らせ」
1.センターに持ち込まれた乳飲み子が離乳した後、里親さんのところへ行くまでの一時預かり。
2.外にいたら命の危機があるような子は保護せざるを得ません。そのような子に治療を受けさせる間の預かり。
3.行き場のない猫に里親さんが見つかるまで、もしくは猫ルームに欠員が出るまでの短期~長期の預かり。
一時消えてしまった命は2度と戻りません。
複数の預かりさんがいれば、次の預かりさんに託すこともできます。
どうぞ命のバトンをつなぐリレーに参加していただけませんか。詳細は4月11日の記事をご覧ください。
預かりは登録制です。預かっていただきたい猫がいない場合もあります。
詳細はご相談しながら決めたいと思います。
まずはお気軽に fwnv3447@mb.infoweb.ne.jp にお問い合わせください。
どうぞ宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
猫たちには、なんの罪もないのに、、
すみません。なんかお手伝いできればいいのですが、、!
どの子も良いご縁に恵まれますように!
辛いです。
すみません。なんかお手伝いできればいいのですが、、!
どの子も良いご縁に恵まれますように!
辛いです。
2019/09/08(日) 22:26 | URL | しろちゃん #-[ 編集]
しろちゃん様
本当にそうなんです。人の都合で買われたり処分されたり…。
猫たちには何の罪もないのに…。
猫を翻弄するのも人ですが、守れるのも人です。6匹みんな助けます!1匹も処分させませんので、ご安心ください☺。
本当にそうなんです。人の都合で買われたり処分されたり…。
猫たちには何の罪もないのに…。
猫を翻弄するのも人ですが、守れるのも人です。6匹みんな助けます!1匹も処分させませんので、ご安心ください☺。
2019/09/24(火) 14:52 | URL | マネージャーJ #-[ 編集]
ああ、よかった!
Jさんありがとうございます!
どの子もどの子も、幸せになりますように!
いつも感謝ばかりです。
Jさんありがとうございます!
どの子もどの子も、幸せになりますように!
いつも感謝ばかりです。
2019/09/25(水) 22:55 | URL | しろちゃん #-[ 編集]
しろちゃん様
いつもありがとうございます。
6匹のうち、紅一点のミケちゃんは里親様が見つかり、正式譲渡になりました\(^o^)/。
オス1匹は福岡市内の預かり様のもとに行っていたのですが、無期限預かり…最期の看取りの日まで責任を持って飼っていただけることに。
2匹は筑紫野市内の預かり様のもとに。
そして、ようやく最後の2匹を店に入れることができました。
また詳しいことはこちらの記事でアップしますね。
本当に有り難うございました。
いつもありがとうございます。
6匹のうち、紅一点のミケちゃんは里親様が見つかり、正式譲渡になりました\(^o^)/。
オス1匹は福岡市内の預かり様のもとに行っていたのですが、無期限預かり…最期の看取りの日まで責任を持って飼っていただけることに。
2匹は筑紫野市内の預かり様のもとに。
そして、ようやく最後の2匹を店に入れることができました。
また詳しいことはこちらの記事でアップしますね。
本当に有り難うございました。
2019/10/13(日) 18:01 | URL | マネージャーJ #-[ 編集]