2019/10/16(水)
Nha Con Meoからのお知らせ&お願い
初めての方は必ずお読みください。「システムのご案内」
猫を保護された方はこちら。「猫を保護された方へ」
※ご相談、お問い合わせはメールfwnv3447@mb.infoweb.ne.jpでお受けしています。お名前と連絡先(お電話番号)を明記のうえ、PCから受信できる設定でお送りください。できるだけ2~3日以内に返信しておりますが、返信がない場合は、着信拒否設定になっていないかどうかご確認くださいますようお願いいたします。
Nha Con Meoは移転しました!!
道路拡張工事て立ち退きとなったため、2019年2月に西町の旧店舗を閉鎖し、3月に諏訪野町にて移転オープンしています。電話番号は以前と同じですので、ナビに電話番号を入力さないますと、旧店舗に到着してしまうことになりますが、現在すでに建物は取り壊され、更地になっています。諏訪野町の住所でご来店いただきますようお願い申し上げます。
尚、移転に伴いまして、営業時間等を変更させていただいておりますので、このブログのプロフィール欄でご確認くださいますようお願い申し上げます。
Nha Con MeoのSNSはこちらから!!
日々の猫達の様子や里親募集中の猫たち、営業時間の臨時変更などお店からのお知らせ…等々、こまめにアップしています。ぜひのぞいてみてくださいね。
Facebook⇒FBページ
ツイッター⇒「てんてん店長」のツイッター
こちらもツイッター⇒Nha Con Meo
インスタグラム⇒インスタグラムnhaconmeo
≪営業時間の変更につきまして≫
〇10月22日(火)は臨時休業致します。
○10月26日(土)はネコバス譲渡会参加のため、スタッフ1名での営業となります。お飲み物のオーダーができない時間帯がございますので、ご注意ください。
○10月27日(土)は18時までの営業とさせていただきます。最終受付は17時30分です。お客様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
上記以外で、営業時間の変更がある際は、こちらのブログ、FBページ、「てんてん店長」のツイッター、インスタグラムnhaconmeo、および留守番電話の録音メッセージでお知らせしておりますので、ご来店前にご確認いただきますようお願い申し上げます。
みなさん、こんにちは。
4年前、ワンルームマンションで18匹の猫を飼っていた男性が脳梗塞で倒れ、猫たちが行き場をなくしたことからくるめ猫部屋を作ることになりました。
そのきっかけになった18匹の猫たち。
1匹は飼い主さんの下で亡くなったそうですが、そのほかの15匹が新しい家族と出会い、おうち猫として幸せな暮らしを始めていました。この2匹を残して…。

とっても仲良しの“マグネットコンピ”。いつもくっついていたシャムG&キン。
4年近くかかってしまいましたが、ようやく幸せを掴みました。
最近、シャムネコを亡くしてしまったという里親T様。
もうあんな悲しい思いはしたくないという気持ちはおありでしたが、シャムGの里親募集記事を見て心が動かれたようでした。
一緒にキンちゃんも迎えてくださることに。
トライアル初日、別々のキャリーで連れて行ったのに、キャリーの扉を開けたら…。

「シャムG~、どこ」
キンがシャムGのキャリーに無理やり入って、ぎゅうぎゅうの状態に。
しばらく動く気配がなかったので、そのまま置いて帰りました。

狭いキャリーにぎゅうぎゅう…(^^;)。
その日のうちに里親様から届いた動画で…。
またたびでこんなになったそうです(^^;)。
T様のお宅はとっても素敵。

殆どのドアの横には猫用の出入り口が作ってあります(=^・^=)。
それでも、成猫ですし、新しい環境に馴染むには時間がかかります。

固まってます(^^;)。
里親様にも根気が必要になるのですが、それでも正式に2匹を迎えてくださることになりました\(^o^)/。

こっちも固まってます(^^;)。
シャムG改め三太郎、キン改め金太郎。
最初から甘えん坊のお膝猫を迎えるのもいいですが、少しずつ距離が縮まっていくのを楽しむのもいいものです。
T様、2匹のことをどうぞ宜しくお願いします。
※Happy Cat 299 Clubの日々の活動はFBページの方でさせて頂いていましたが、現在はこちらでご紹介させ頂いています。これ以前の活動につきましては、どうぞこちらでご覧ください。
日々のNha Con Meoのニャンズの様子はfacebookページでもご紹介しています。
。
こちらは久留米市の動物管理センターの収容状況です。飼い主さん、1日も早く迎えに行ってください。
では、また

「預かりボランティアさん募集のお知らせ」
1.センターに持ち込まれた乳飲み子が離乳した後、里親さんのところへ行くまでの一時預かり。
2.外にいたら命の危機があるような子は保護せざるを得ません。そのような子に治療を受けさせる間の預かり。
3.行き場のない猫に里親さんが見つかるまで、もしくは猫ルームに欠員が出るまでの短期~長期の預かり。
一時消えてしまった命は2度と戻りません。
複数の預かりさんがいれば、次の預かりさんに託すこともできます。
どうぞ命のバトンをつなぐリレーに参加していただけませんか。詳細は4月11日の記事をご覧ください。
預かりは登録制です。預かっていただきたい猫がいない場合もあります。
詳細はご相談しながら決めたいと思います。
まずはお気軽に fwnv3447@mb.infoweb.ne.jp にお問い合わせください。
どうぞ宜しくお願いします。
ぽちっと応援宜しくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
初めての方は必ずお読みください。「システムのご案内」
猫を保護された方はこちら。「猫を保護された方へ」
※ご相談、お問い合わせはメールfwnv3447@mb.infoweb.ne.jpでお受けしています。お名前と連絡先(お電話番号)を明記のうえ、PCから受信できる設定でお送りください。できるだけ2~3日以内に返信しておりますが、返信がない場合は、着信拒否設定になっていないかどうかご確認くださいますようお願いいたします。
Nha Con Meoは移転しました!!
道路拡張工事て立ち退きとなったため、2019年2月に西町の旧店舗を閉鎖し、3月に諏訪野町にて移転オープンしています。電話番号は以前と同じですので、ナビに電話番号を入力さないますと、旧店舗に到着してしまうことになりますが、現在すでに建物は取り壊され、更地になっています。諏訪野町の住所でご来店いただきますようお願い申し上げます。
尚、移転に伴いまして、営業時間等を変更させていただいておりますので、このブログのプロフィール欄でご確認くださいますようお願い申し上げます。
Nha Con MeoのSNSはこちらから!!
日々の猫達の様子や里親募集中の猫たち、営業時間の臨時変更などお店からのお知らせ…等々、こまめにアップしています。ぜひのぞいてみてくださいね。
Facebook⇒FBページ
ツイッター⇒「てんてん店長」のツイッター
こちらもツイッター⇒Nha Con Meo
インスタグラム⇒インスタグラムnhaconmeo
≪営業時間の変更につきまして≫
〇10月22日(火)は臨時休業致します。
○10月26日(土)はネコバス譲渡会参加のため、スタッフ1名での営業となります。お飲み物のオーダーができない時間帯がございますので、ご注意ください。
○10月27日(土)は18時までの営業とさせていただきます。最終受付は17時30分です。お客様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
上記以外で、営業時間の変更がある際は、こちらのブログ、FBページ、「てんてん店長」のツイッター、インスタグラムnhaconmeo、および留守番電話の録音メッセージでお知らせしておりますので、ご来店前にご確認いただきますようお願い申し上げます。
みなさん、こんにちは。

4年前、ワンルームマンションで18匹の猫を飼っていた男性が脳梗塞で倒れ、猫たちが行き場をなくしたことからくるめ猫部屋を作ることになりました。
そのきっかけになった18匹の猫たち。
1匹は飼い主さんの下で亡くなったそうですが、そのほかの15匹が新しい家族と出会い、おうち猫として幸せな暮らしを始めていました。この2匹を残して…。

とっても仲良しの“マグネットコンピ”。いつもくっついていたシャムG&キン。
4年近くかかってしまいましたが、ようやく幸せを掴みました。
最近、シャムネコを亡くしてしまったという里親T様。
もうあんな悲しい思いはしたくないという気持ちはおありでしたが、シャムGの里親募集記事を見て心が動かれたようでした。
一緒にキンちゃんも迎えてくださることに。
トライアル初日、別々のキャリーで連れて行ったのに、キャリーの扉を開けたら…。

「シャムG~、どこ」
キンがシャムGのキャリーに無理やり入って、ぎゅうぎゅうの状態に。
しばらく動く気配がなかったので、そのまま置いて帰りました。

狭いキャリーにぎゅうぎゅう…(^^;)。
その日のうちに里親様から届いた動画で…。
またたびでこんなになったそうです(^^;)。
T様のお宅はとっても素敵。

殆どのドアの横には猫用の出入り口が作ってあります(=^・^=)。
それでも、成猫ですし、新しい環境に馴染むには時間がかかります。

固まってます(^^;)。
里親様にも根気が必要になるのですが、それでも正式に2匹を迎えてくださることになりました\(^o^)/。

こっちも固まってます(^^;)。
シャムG改め三太郎、キン改め金太郎。
最初から甘えん坊のお膝猫を迎えるのもいいですが、少しずつ距離が縮まっていくのを楽しむのもいいものです。
T様、2匹のことをどうぞ宜しくお願いします。
※Happy Cat 299 Clubの日々の活動はFBページの方でさせて頂いていましたが、現在はこちらでご紹介させ頂いています。これ以前の活動につきましては、どうぞこちらでご覧ください。


こちらは久留米市の動物管理センターの収容状況です。飼い主さん、1日も早く迎えに行ってください。
では、また


「預かりボランティアさん募集のお知らせ」
1.センターに持ち込まれた乳飲み子が離乳した後、里親さんのところへ行くまでの一時預かり。
2.外にいたら命の危機があるような子は保護せざるを得ません。そのような子に治療を受けさせる間の預かり。
3.行き場のない猫に里親さんが見つかるまで、もしくは猫ルームに欠員が出るまでの短期~長期の預かり。
一時消えてしまった命は2度と戻りません。
複数の預かりさんがいれば、次の預かりさんに託すこともできます。
どうぞ命のバトンをつなぐリレーに参加していただけませんか。詳細は4月11日の記事をご覧ください。
預かりは登録制です。預かっていただきたい猫がいない場合もあります。
詳細はご相談しながら決めたいと思います。
まずはお気軽に fwnv3447@mb.infoweb.ne.jp にお問い合わせください。
どうぞ宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント: